志事♡
イーマ・サウンドは50種類の音を同時にかける事ができます♪
基本の音と言って、必ず入れる音の中にアイドクレイスという宝石の音があります。
宝石の音?って思うかもしれませんが、宝石も振動しています☺︎
今日はアイドクレイスのご紹介♡
~すべての宝石と相性が良い、調和の石~
主な産出地:ケニア他
鉱物名:ベスビアナイト(ベスブ石)
モース硬度:6.5
効能:安定感を持たせる リラックス効果 他の宝石のエネルギーを高める
IDOCRASEのエネルギー的な特長
深く落ち着いたグリーンのアイドクレースは、見ているだけで心を静めてくれるような、不思議なエネルギーに満ちた宝石です。
すべてのものを受け入れ調和する、優しく慈愛に満ちた石は、持つ人に安心感をもたらします。
◇アイドクレースのエネルギー的な特徴
一 安定感を持たせる
不安な心を落ち着けて、心身ともに安定した状態へと導きます。
二 リラックス効果
緊張していた心をほぐし、深いリラックス感をもたらします。
三 他の宝石のエネルギーを高める
どの宝石とも相性がよく、一緒に持ったり身に着けたりすることで、その宝石のエネルギーを何倍にも高めます。
アイドクレースは、単体で持つことで心や体を落ち着けてくれるリラックス効果がありますが、その本領は他の宝石と組み合わせた時に発揮されます。
どの宝石と組み合わせても相性が良いという大変珍しい特徴があり、その宝石のエネルギーを引き上げ、特徴を活かしてくれる、素晴らしい宝石です。
また、数種類の宝石を組み合わせた時に、最後にアイドクレースと足すと、ただエネルギーを高めるだけでなく、石どうしに調和をもたらし、さらにエネルギーを広げてくれます。
どんな相手も受け入れて、その良いところを引出し、互いに調和させる……アイドクレースは、人間がお手本にしたいような特徴を持ち合わせています。
IDOCRASEの豆知識
◆アイドクレースの鉱物名である「ベスビアナイト」は、最初に完全な結晶が発見されたイタリアのベスビオス火山に由来する。
◆べスビアナイトには緑の他に、黄褐色や青いものも存在する。
◆宝石名である「アイドクレース」の由来は、結晶の形や色がジルコンやガーネットなど他の宝石と似て紛らわしいことから、ギリシア語の「Eidos(見かけ)」と「Krasis(混合する)」を合わせたもの。
◆アイドクレースと表現する場合はベスビアナイトのなかでも特に宝石質の緑色のものを指す場合が多い。
イーマ・サウンド®︎で人生を輝かせるお手伝いをしております♡
ステキな志事(仕事)♪